2025年– date –
-
新規客の目線を忘れてはいけない|体験で気づいた盲点
最近、子供の習い事の体験レッスンにいくつか足を運びました。正直、びっくりしました。どこも結構適当なんだな..と 教室というニッチな業界だからこそかもしれません。逆にいうとしっかりやっている所に人は集まるということ。見かたを変えればチャンスで... -
数字が苦手でも大丈夫!PL・BSで押さえるスクール経営の必須チェックポイント
※この記事は「会計はよくわからない」というオーナー向けです。詳しい方はスルーしてください。 経営者なら、自社の数字を最低限把握しておく必要があります。スクールを開業した後は、売上を伸ばすのも利益を残すのも、あるいは“出血箇所”を止血するのも... -
はじめての教室開業|よくある質問とワンポイントアドバイス
開業するには何から始めればいいですか? まず、「どんな教室を作りたいか。その教室で誰に何を提供してどうなってもらいたのか。いつまでに作りたいか」をしっかり考えてみましょう。 そこまで決まれば、場所を決め、事業計画を立てて資金を用意して...な... -
ヨガ・ダンス教室の価格設定|納得される料金をつくる5つの視点
「この料金でいいのかな…?」教室を始めたばかりの先生が、最初にぶつかる壁のひとつが“価格設定”です。 安くすれば生徒は集まりそう。でもそれでは利益が残らない。高くすれば来てくれないかもしれない。――そんな不安がずっとつきまといます。 この記事で... -
教室集客で最も重要な考え方はコレ!|自然に人が集まる教室にする方法
「もっと集客しないと…」そんなふうに焦って、SNSを更新したり、チラシを配ったりしている教室オーナーさまも多いのではないでしょうか。 けれども、「どうやって人を集めるか」ではなく集客のために最も重要なポイントは、「なぜ人が離れてしまうのか」と... -
『失敗したらどうしよう…』店舗開業の恐怖を乗り越える方法
「教室を開業したい。でも、怖い。」 「失敗したらどうしよう」 「生活費がなくなったら?」 「生徒が来なかったら…」 これは、これまでに相談を受けた開業希望者の方の声です。 怖くて当然です。むしろ、それだけ本気で人生をかけようとしている証拠とも... -
スクール経営は極力“金をかけない”が正解|スタート時の鉄則とは?
スクールを始めたばかりの人に、必ず伝えたいことがあります。 「経営に慣れるまでは、極力お金をかけるな。」 これは僕が数十校以上のスクール立ち上げに関わってきた中で、共通して感じる真実です。 お金をかけても、はじめは失敗する 最初は何にどれだ... -
地域ナンバー1を目指せ!小さな教室でも勝てる理由
「この地域にはすでに有名な教室があるし、うちは小さいから勝てない」そんなふうに感じたことはありませんか? でも実は、地域で“選ばれる教室”になるのには、規模や知名度だけではありません。必要なのは、「誰の中で、何のナンバー1になるか」というポ... -
スクール経営者の年収は?オーナー報酬月50万以上を目指せ!
スクール経営をしていて「自分の給料ってどれくらい取ればいいんだろう?」って悩んだことはありませんか? 生徒も少しずつ増えて、赤字じゃなくなった。それだけで「なんとなくうまくいってる気がする」というオーナーさんも多いかもしれません。でも実は... -
白色申告でも大丈夫?インストラクターが青色申告を選ぶタイミングと判断基準
フリーランスで活動を始めたインストラクターが、最初に悩むのが「確定申告って白色と青色、どっちがいいの?」という疑問。 実はこの2つ、仕組みやルールが異なるだけでなく、あなたの事業ステージによって選ぶべきタイミングも変わります。「いきなり青...
12